上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

刈谷市・らーめん 嵐が如く へ。
こちらのお店も、東海麺友会主催の<カラシビ企画>に参戦しています。
今回はそちらを頂きに来ました。

カラシビ味噌ジロー(¥880)
※ニンニクマシマシ、アブラマシマシ、タレマシマシ
3月20日までの期間限定

今回は久しぶりにアブラマシマシにしてみました。

スープは味噌だれと背脂の甘みが加わることでトロみのあるこってり仕上げ。
背脂のおかげで肝心の辛さや痺れはナリを潜めております。
美味しいですが、味噌だれそのものにもう少し甘さが欲しいですね。


麺はいつもの極太麺、美味しい麺ですがいつもより茹で加減が少し柔めでした。
大将が茹でているときのような、もう少し歯応えがある方が好みです。


この日の豚は、厚みもあり、柔らかく旨味もあり、なおかつ以前食べた時のような
しょっぱさはありませんでした。もろ私好み。
今回もいつものようにタレマシマシにしましたが、それでも途中から若干味が淡泊に。
そうなりますとますます味噌だれに甘みが欲しいところです。
値段云々はありますが、美味しく頂けました。
辛さや痺れを求めるなら、背脂はマシ程度にしておいた方が良いですね。
嫁さんも同じものを注文しましたが、無料トッピングはタレマシのみ。
味を比較してみますと、断然嫁さんの方が辛さや痺れを感じました。
ごっちゃまでした。
好み度・・・70点
あっさり○-○-○-○-●こってり
接客 悪☆-☆-☆-★-☆良
★お店情報★

らーめん 嵐が如く
【住所】刈谷市一里山町砂山154
【TEL】?
【営業時間】11:30~14:00,18:00~22:00
【定休日】月曜、第2火曜
【駐車場】有り(※共用)

↑ ↑
ラーメンが好きな方、こちらもどうぞ。
スポンサーサイト
こんな時間に腹の減る記事を見てしまった(((( ;°Д°))))
ラーメンもジャイアンツも好きですw
食べていないのでわかりませんが、この一品はまさに私好み。
食べてみたくなりました。
味噌はやっぱり塩分が際立ってしまう辛さよりもまろやかな甘みがあったほうがラーメンにはとても合うと思いますね。
しかしいつも美味しそうな店のレポート、勉強にもなり参考にもなります。
朝ごはんを食べたばかりなのによだれが…笑
二郎系って食べたことが無いんですが、この写真見てたら絶対いつか食べてやる!って思いました(*´ω`*)
いつも拝見してます、途中で評価点数の予想しますが最近はほとんど的中です。
ところで背景と文字の色の関係か少しみずらいのが残念です
>はやし・Tom・ひかるさん
はじめまして。
コメントありがとうございました。
>ラブラーメンさん
こんにちは。
毎度様です。
今回の一杯は背脂の甘さが出ましたが、
それだけではなく、味噌だれそのものにも甘さが欲しいと思いました。
拙い文章で申し訳ありません。
なかなか上手く表現できなくて・・・。
>まるちゃむさん
こんにちは。
コメントありがとうございました。
ぜひ食べてみて下さい。
>マサカさん
こんにちは。
コメントありがとうございました。
食べ物のブログですので、
なるべく画像が映えるようにとこの背景を選んでます。
今日2号で普通のらーめんにカラシビトッピングして食べましたが、スープの中に豆板醤、もやしの上に赤唐辛子の粉?がのってスープに混ぜると真っ赤でしたw
辛いのが苦手なのでかなりつらかったw
味は野菜の旨みが出ていないチゲ鍋みたいであまりお奨めできませんw
どうせならシールを集めたいので嵐のこれも食べてみます。
いやぁーうまそうですね
にしてもギロ郎系はやってますね
はじめまして
刈谷にもマシマシ注文できる店があったんですね!
カラビシ企画というのも知りませんでした。
ぜひ行ってみます
>ハラマキさん
こんばんは。
毎度様です。
今晩、私も嫁さんと二号に行って来ました。
詳細はまたブログにアップします。
>トゥさん
こんばんは。
コメントありがとうございました。
大流行ですね、私的には嬉しい限りです。
>伴直弥さん
こんばんは。
コメントありがとうございました。
3月20日までの企画です。お早めに。
良いなぁ。
食べたいです。
行くしかないですね。
>剣道マスクパパさん
おはようございます。
毎度様です。
この手の一杯は好みが分かれると思いますけどね。
コメントの投稿