上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
久しぶりの訪問です。名古屋市北区・豚そば ぎんや に行って来ました。
夜の部の開店に合わせて来たのですが、ちょいと早く着きすぎました。
1番乗りでしたが、開店までに15人ほどの待ちができてました。
まぜ郎・麺300g(¥900)※にんにく多め
これを食べたかったんですよね。何回か頂いてましたが、無性に食べたくなりました。
今回はにんにく多めでお願いしました。するとスプーン約2杯分ほどのにんにくが。
歯応えのある極太麺も美味しいですね。
麺は200~400gまで選択できます(400gまで増量無料です)。
甘辛いタレによく絡んでますが、麺を300gにするとちょっと混ぜにくいですし、
大量のにんにくが麺に絡んだまんまで、にんにくの辛さがダイレクトに。
まぜ郎と言えば、やっぱりこのチャーシューでしょう。
ステーキかと見間違う程の厚みとこの焼き色!たまりませんね。
噛むとジューシーかつ程よい噛み応え、美味しいですね~。
美味しかったですが、麺はやっぱり200gにしておいた方が良かったかも。
途中、麺にタレが絡んでない部分があったので何度もたれに絡ませようとするも、
タレ自身が薄く水っぽくなってきていて(野菜の影響かな?)、胃袋的には300gは
問題ないですが、ちょっと飽きてきます。
以前までは200gで食べてましたが、こういう事態にはなりませんでした。
お腹は一杯になりました。
ごっちゃまでした。
好み度・・・75点
あっさり☆-☆-☆-★-☆こってり
まぜ郎・娘 麺200g(¥900) ※女子二郎伝説メニュー
こちらは嫁さんが。
私が食べたのとの違いは、イベリコ豚の背脂がチャーシューの上に乗っかってることと、
娘 では無料トッピングでキムチか野菜を選択できることにあります。
麺はもちろん200~400gまで選択出来ますし、無料です。
嫁さんはキムチをチョイス、合ってるかどうかは微妙でしたが、
麺とタレとの絡み具合はやっぱりベストでしたね。
嫁さん、完食してました、さすがです。
あっさり☆-☆-☆-★-☆こってり
★お店情報★
豚そば ぎんや
【住所】
名古屋市北区金城町2-57-1
【TEL】
052-991-1061
【営業時間】
11:00~14:00,18:30~21:30
【定休日】
月曜
【駐車場】
有り
←ラーメンが好きな方、こちらもぜひどうぞ。
スポンサーサイト
これも美味しそうですね!
太麺好きの私にはたまらない一品です。
不謹慎ですがよだれが....(^_^;)
いつもぎんやの前を昼飯がてら通過してドン・キホーテへスパ食べにいくんだけどうまいんだね。行列できてるし行きたいと前から思いつつ行けず。
ぎんやの二号店が千代田橋にあるけどそこはどーかな?
どんぶりさんまだなら行ってみよかな。
わわわぁ~
美味しそう!
はじめまして、こんにちは。
ペタありがとうございます。
ぎんやさんは
半年前に
行ったキリ伺ってないので
今
ヽ(゜▽、゜)ノヨダレが
すごいです♪
丁寧な情報ありがとうございます。
>ふれんつえんさん
こんにちは。
毎度様です。
美味しかったですよ~。
>HAGEXILEさん
こんにちは。
毎度様です。
砂田橋のお店はつけ麺屋です。
以前からこのブログでも書いてますが、
私はつけ麺が苦手ですので、ラーメンが出ない限りは行かないと思います。
他のブロガーさんの記事を見てる限りでは
評判も良いようですよ、一度どうぞ。
>manazashiyaさん
こんにちは。
コメントありがとうございました。
美味しかったです。
>ベロ犬さん
はじめまして。
コメントありがとうございました。
ぜひまた行ってみて下さい。
美味しいですよ。
チャーシューすごいですね。
ボリュームもあって満足できそうです。
あぁ、食べたい。
チャーシューがウマそうですね
名古屋へ行かないといけないかな
これまだ食べてないんですよ。それにしても200から400gまで選べるのもよいですね。「ぎんや」なら味も間違いなさそうですし。
>剣道マスクパパさん
こんばんは。
毎度様です。
美味しかったですよ、ぜひ。
>hideさん
こんばんは。
毎度様です。
遠征してみては?価値アリですよ。
>Dr.きのらーさん
こんばんは。
毎度様です。
ドンブリの大きさもありますが、300gでも混ぜにくいです。
ベストはやっぱり200かと思います。
11月に名古屋に出張の際には食べたいです。11月でもこのメニュー続けてますか?
ふと麺にロースト気味のチャーシュー。もやしにこってりときたらたまりませんね。でもこのにんにくはめずらしいかも。
北区なので行ってます♪行列が気になりますが。今日もいい生地をごちそうさまです!(笑)
200がベストという情報もありがたいです☆
>飲食ニコニコ応援団アトリー加納さん
おはようございます。
コメントありがとうございました。
まぜ郎はレギュラーメニューですので大丈夫ですよ。
>たあみいさん
おはようございます。
毎度様です。
人気店ですので、行列は仕方ないです。
ぜひ200でお試し下さい。はまりますよ。
この炙った分厚いチャーシュー。
まぜ郎というネーミングもいいですし。
>yasuさん
こんばんは。
コメントありがとうございました。
このチャーシューは美味しいんですよね。
ぜひどうぞ。
コメントの投稿