
安城市・ラーメン家
もう約5年ぶり。
以前あったテーブル席はなくなりカウンター席のみになり、
券売機も設置されていました。
気のせいか、なんか店内は薄暗い。
マスク姿の店主は以前のようなハイテンションではなく、
まるで別人の様。

ラーメン 並(¥600)
席の前に食券を置くとゴホゴホっと咳き込みながら店主がそれを取ってボソっと注文を呟く。
味の濃さ・油の量・麺の固さなど訊かれることもなく・・・。
細かい味の部分はもう忘れてしまっているので何とも言えないのですが、
今回のは油からくるものなのか、スープから出ているものなのか、
何か変な癖を感じました。
食べている最中もお客さんはどんどん来るので、今でも人気はあるようです。
この日は体調もすぐれないのか、以前のような元気の良い店主に戻ってくれると良いのですが・・・。
ちょっと寂しかったですね。
好み度・・・70点あっさり○-○-○-●-○
こってり★お店情報★
ラーメン家
【住所】安城市小堤町8-3 レジデンス・カミヤ1F
【営業時間】11:30~14:00、18:00~23:00
【定休日】月曜
【駐車場】有り(※共用)
【接客】
悪☆-★-☆-☆-☆良
スポンサーサイト

安城市・豚骨 大岩亭

大岩ラーメン 特鳥(¥800)※麺カタ
つい最近まで提供されていた特豚が姿を消し、
濃厚豚骨に鶏をプラスした特鳥(とくちょう)という一杯が提供開始。
見た目は特豚と変わった所は見られません。
何も考えずに、全部を混ぜ混ぜしてスープを飲んでしまったのですが、
鶏は豚に完全に飲まれてしまっていて、
鶏を感じることが出来ませんでした。
特豚に比べると若干ではありますが、食べやすさは感じられますが、
マニア向けの一杯であることは変わらず。
好み度・・・80点あっさり○-○-○-○-●
こってり★お店情報★
豚骨 大岩亭
【住所】安城市緑町1-16-9
【営業時間】11:00~14:00、17:00~21:00
【定休日】月曜
【駐車場】有り(※共用)
【接客】悪☆-☆-☆-☆-★
良

安城市・豚骨 大岩亭

大岩ラーメン 特豚(¥800)
※麺固め・タレ半分
前回頂いたモノ(昨年6月)と比べると、見た目的にも重量度が増しているのが分かります。
実際スープを頂いみると今までで最強かも。
こちらのお店の持ち味でもあるのですが、
何度も頂いてきた一杯ですが、これは若干ヤリ過ぎかと・・・。
好み度・・・70点
嫁さん的好み度・・・65点あっさり○-○-○-○-●
こってり
大岩ラーメン あっさり(¥750)
※麺固め
あっさりバージョンを頂くのは実は今回が初めて。
よくある味になっちゃってるのが残念ではありますが、
こってりバージョンや特豚がキツくなってきた方、こってりが苦手な方には良いでしょうね。
好み度・・・75点
嫁さん的好み度・・・70点あっさり○-○-●-○-○こってり
★お店情報★
豚骨 大岩亭
【住所】安城市緑町1-16-9
【営業時間】11:00~14:00、17:00~21:00
【定休日】月曜
【駐車場】有り(※共用)
【接客】悪☆-☆-☆-☆-★
良

安城市・博多らーめん 丸山

ラーメン(¥500)※ばりかた
久しぶりに来たのですが、如何せんスープが温かった・・・。
¥500で頂けるのは有り難いことなのですが。
好み度・・・70点
嫁さん的好み度・・・65点あっさり○-○-●-○-○こってり
★お店情報★
博多らーめん 丸山
【住所】安城市東端町南用地7
【営業時間】18:00~翌3:00
日曜17:00~22:00
【定休日】水曜
【駐車場】有り
【接客】悪☆-☆-☆-★-☆
良

安城市・中華そば 嵐丸

味噌まぜそば(¥850)

甘辛い味噌ダレを纏った極太麺はかなりの食べ応えを感じるもの。
ただ、かなり味が濃いので喉が渇きますね。

チャーシューは厚みがあり、柔らかくなかなか美味しいです。

揚げワンタンの皮、パリっとした食感。
先ほども書きましたが、かなり味が濃いので、
調節出来るという味噌ダレの量は少なめでも良いのではないかと思います。
美味しかったですけどね。
あとちょっと値段が高いかな。
ごっちゃまでした。
好み度・・・75点あっさり○-○-○-○-●
こってり★お店情報★
中華そば 嵐丸
【住所】安城市池浦町池東2-1
【TEL】0566-74-8386
【営業時間】11:30~14:30、18:00~22:00
【定休日】月曜
【駐車場】有り
【接客】悪☆-☆-☆-★-☆
良