
東京都中央区・銀座 篝
3月1日オープンの新店。
オープン直後から話題になり、今や行列を作る超新店。
店内はコの字型のカウンター8席。
外観もそうですが、まるで小料理屋のような雰囲気。
メニューは鶏白湯と煮干しの2本立て。
※お店の場所は細い路地を入ったところにあるので、
ちょいと分かり辛いかもしれません。

鶏白湯SOBA(¥780)

鶏の旨みたっぷりで、クリーミー。
ややこってりといったところですがタレも控えめで飲みやすいですし、
重さを感じることがありません。
グイグイ引き込まれていく感じで、めちゃめちゃ美味しいです。

麺は細ストレート。

ちょっと画像の撮り方が悪くてアレなんですが、
この鶏チャーシューが絶品。

提供前にこの味変アイテムが出されるんですが、
入れるのを忘れるぐらいに食べ進めてました。
鶏白湯の経験値が低い私ですが、
今まで食べた鶏白湯の中で、一番美味しかったです。
好み度・・・90点
嫁さん的好み度・・・95点あっさり○-○-○-●-○
こってり
煮干し醤油SOBA(¥780)
こちらがもう一つのメニュー。
煮干しがよく効いてるんですが、
ここでのみ頂けるというような唯一無二なモノは感じませんし、
<東京で>ならもっと上が。

トッピングではローストビーフ、チャーシュー、タケノコ、葱など。
見た目とは裏腹に、ローフトビーフが若干残念。
肉の旨味という点で。
煮干しも良かったですが、こちらでは鶏白湯をオススメします。
どちらも本当に美味しかったので、
行列が出来るのも納得です。
お昼の段階でスープ切れになることも結構あるようです。
ごっちゃまでした。
好み度・・・80点
嫁さん的好み度・・・88点あっさり○-○-●-○-○こってり
★お店情報★
銀座 篝
【住所】東京都中央区銀座4-4-1
【営業時間】11:00~15:00、17:30~22:30
土祝11:00~21:00
【定休日】日曜
【駐車場】なし
【接客】悪☆-☆-☆-★-☆
良
スポンサーサイト

東京都中央区・麺や 航 へ。
1ヶ月半程前の記事です。
昨年オープンしたこちらのお店も鶏白湯をウリにするお店。
前回更新したやまらぁから歩いて5分と掛からない場所にあります。

らーめん(¥750)
ドロっとしたスープ、かなりしょっぱい・・・。

麺は中太麺、ちょっと臭いが気になりました。

鶏チャーシューはパサパサ・・・、メンマもしょっぱかった。
歩いているときに、たまたま目に入った細い路地に963+を発見。
そちらに行くべきだったかな・・・。
好み度・・・70点
嫁さん的好み度・・・70点あっさり○-○-○-○-●
こってり接客 悪☆-☆-☆-★-☆
良★お店情報★
麺や 航
【住所】東京都中央区日本橋人形町2-6-12
【TEL】03-5643-3300
【営業時間】11:00~15:00,18:00~0:00
【定休日】無休
【駐車場】なし

東京都中央区・麺 やまらぁ へ。
2013年、東京では鶏白湯ブームがやってくるのだとか。
それを示すかのように、2012年には東京では多くの鶏白湯専門店がオープン。
と言いましても、こちらのお店は最近オープンした訳ではなく、
東京で美味しい鶏白湯を出すお店を尋ねると必ず名前が挙がる有名なお店。

やまらぁ(¥750)※玉子はランチサービス
粘度の高いスープには鶏の旨みと合わせた魚介の旨みが上手く融合されてますね。
タレが強めなのが気になるところではありますが。

麺はプリっとした歯ごたえの中太麺。

チャーシューやメンマ、味玉などのトッピング類はどれも美味しかったです。
昨年は煮干しばっかり(?)でしたが、今年は鶏白湯も追いかけてみようかと思います。
はなびの新山店主公認の台湾まぜそばも販売されているようですよ。
美味しかったです。、ごっちゃまでした。
好み度・・・80点
嫁さん的好み度・・・83点あっさり○-○-○-●-○
こってり接客 悪☆-☆-☆-★-☆
良
ごまらぁ(¥800)※味玉はランチサービス
※1日20食限定
こちらは嫁さんが。
これもなかなかヘビーな一杯。
嫁さん的好み度・・・75点
好み度・・・75点あっさり○-○-○-○-●
こってり★お店情報★
麺 やまらぁ
【住所】東京都中央区日本橋人形町2-29-3
【営業時間】11:00~15:00,18:00~21:00
【定休日】日曜・祝日、土曜夜
【駐車場】なし