上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

東海市・麺屋 志縁

濃厚白湯らぁめん(¥750)※先着20杯限定
程よいトロみをもつスープはコクと旨みが口の中に広がる。
煮干しも使っているとのことですが、そんなに感じることもないですね。
それを感じる部分がもう少しあっても良いかも。

スルスルっと入っていくタイプの細麺。
スープとの絡みもよく、麺自体の喉越しも良いですね。

チャーシューは相変わらず美味しいです。
前回はちょっと味付けが濃いなあと思ったんですが、
今回は程よい味付けに仕上がっていて食べていて嬉しくなりました。

半熟の玉子も美味しかったです。
トータルでみてもバランスが良く、
最後まで楽しむことが出来ました。
美味しかったです。
好み度・・・80点
嫁さん的好み度・・・83点あっさり○-○-○-●-○
こってり
らーめん塩(¥700)
レギュラーメニューである塩ラーメン。
タレがちょっとキツいですね。
真面目な作りの一杯だと思いました。
ただ、先頭メニューだけあってこちらでは
しょうゆの方がオススメです。
ごっちゃまでした。
好み度・・・75点
嫁さん的好み度・・・75点あっさり●-○-○-○-○こってり
★お店情報★
麺屋 志縁
【住所】東海市加木屋町石塚11-1
【TEL】0562-34-2332
【営業時間】11:00~14:30、18:00~21:30
【定休日】火曜
【駐車場】有り
【接客】悪☆-☆-☆-★-☆
良
スポンサーサイト

東海市・麺屋 志縁 へ。
喜多楽で修業した店主が1月6日にオープンさせたお店。

らーめんしょうゆ(¥700)
醤油ダレには尖ったところがなく、丸みを帯びたもの。
それがスープと合わさることでとても優しい味わいに。

麺は細麺、スルスルっと入っていくもので、スープとよく合ってます。


チャーシューは味がちょっと濃いですね。
ただ、肉自体は美味しかったですよ。
食べていて思ったのが、流石喜多楽出身だなと。
そして幅広い世代の方々に受け入れられる一杯だと思います。
美味しかったです、ごっちゃまでした。
好み度・・・80点あっさり○-●-○-○-○こってり
接客 悪☆-☆-☆-★-☆
良★お店情報★
麺屋 志縁
【住所】東海市加木屋町石塚11-1
【TEL】0562-34-2332
【営業時間】11:00~14:30,18:00~21:00
【定休日】火曜 (※2/5・6は休み)
【駐車場】有り
こんなフリーペーパーがあります。
t-wanG mini というものですが、
愛知県の三河地区のいろんなお店を紹介する
t-wangという雑誌がありますが、その別冊(?)版みたいな
もののようで、こちらは知多半島のみを紹介したものです。
それに載っていたお店に嫁さんが行きたいというので行ってきました。
東海市にあります、
中華麺食房 三宝亭 です。
野菜たっぷり味噌らーめん(¥720)+背脂(¥50)
→クーポン利用で¥100引き
(※画像をクリックしますと拡大されます。)
を注文しました。
背脂がたっぷりと入ったスープは、
甘めの味噌が濃くてなかなか美味しいです。
背脂がたっぷりですが、こってりと言えるほどではないです。
中細麺はちょっと柔め。
もう少し固めが良いですね。
テーブルに備え付けのこちらは「揚げネギ」を
ちょっと加えてみました。
あんまり変わりませんでした。
ちなみに、嫁さんが注文したのは、
t-wang miniの表紙にも載っていた、
野菜たっぷりネギ辛味噌らーめん(¥861)
→クーポン利用で¥100引き
辛葱と温泉卵がのってます。
辛味噌は別に添えられてきたので、
私もちょっと入れてみました。
これね。
私が食べたものは甘みが強いので、
辛味噌を入れるとこれが良い塩梅になりました。
あんまり入れすぎるとキツいので、
その辺はほどほどに・・・。
感想ですが、
普通に美味しく頂けるラーメンだと思います。
接客が凄く良いので、気持ちが良かったですね。
ごっちゃまでした。
好み度
60点
このラーメンは・・・
あっさり☆-☆-★-☆-☆こってり
★お店情報★
中華麺食房 三宝亭
【住所】
東海市横須賀町切通77-1
【TEL】
0562-39-2580
【営業時間】
11:00~23:00
【定休日】
不定休
【駐車場】
有り
ブログランキングに参加しております。
応援クリックをよろしくお願いします。