
安城市・ラーメン家
もう約5年ぶり。
以前あったテーブル席はなくなりカウンター席のみになり、
券売機も設置されていました。
気のせいか、なんか店内は薄暗い。
マスク姿の店主は以前のようなハイテンションではなく、
まるで別人の様。

ラーメン 並(¥600)
席の前に食券を置くとゴホゴホっと咳き込みながら店主がそれを取ってボソっと注文を呟く。
味の濃さ・油の量・麺の固さなど訊かれることもなく・・・。
細かい味の部分はもう忘れてしまっているので何とも言えないのですが、
今回のは油からくるものなのか、スープから出ているものなのか、
何か変な癖を感じました。
食べている最中もお客さんはどんどん来るので、今でも人気はあるようです。
この日は体調もすぐれないのか、以前のような元気の良い店主に戻ってくれると良いのですが・・・。
ちょっと寂しかったですね。
好み度・・・70点あっさり○-○-○-●-○
こってり★お店情報★
ラーメン家
【住所】安城市小堤町8-3 レジデンス・カミヤ1F
【営業時間】11:30~14:00、18:00~23:00
【定休日】月曜
【駐車場】有り(※共用)
【接客】
悪☆-★-☆-☆-☆良
スポンサーサイト

京都市上京区・麺屋 裕

こちらのお店はミシュランガイド2016・京都 大阪 のビブグルマンに掲載されたそうです。
この日は大変寒かったのですが、外には長い待ちができていました。

蟹塩そば(¥750)
こちらがお店の看板メニューである蟹塩そば。
ふわっと立ち上る湯気からは蟹が香ります。
スープはなかなかオイリーながらもあっさり。
ちょっと想像してた味と違いましたが、なかなか。
麺は自家製の中太麺。
チャーシューは豚と鶏の二種類でどちらも美味しいです。
海老・蟹が使われたメニューは今まで何度か食べてきました。
そのどれもがあまり私の中で良い印象はなかったんですよね。
嫌いじゃないんだけど、変にそれらを効かせすぎたりとかしていて。
今回、美味しかったんですけど並んで食べる程じゃないというのが本音。
言っちゃうとしたら、蟹を使ってなかったらもっと美味しいんだろうな。
好み度・・・80点
嫁さん的好み度・・・80点あっさり●-○-○-○-○こってり

鴨中華そば(¥800)
こちらは嫁さんが注文。
かなり甘いスープで好みが分かれそう。
麺との相性は悪くないと思いますが。
トッピングの鴨チャーシューは美味しいですね。
鴨塩なんてのもありましたが、そっちはどうなんだろうと。
好み度・・・75点
嫁さん的好み度・・・75点あっさり○-●-○-○-○こってり
★お店情報★
麺屋 裕
【住所】京都市上京区北伊勢殿構町682
【営業時間】11:30~13:30、18:00~20:30
【定休日】休む場合はtwitterで告知
【駐車場】なし
【twitter】
https://twitter.com/menyahiro0212【接客】悪☆-☆-☆-☆-★
良今年の更新は今回で最後です。
殆どほったらかしでしたが、何度も見に来て頂いた方、
本当にありがとうございました。
来年も少しずつですが、更に緩くなるかもしれませんが、
更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
それでは皆様良いお年を。
しょーろんぽー
岡崎市・まるぎん二号
久しぶりの更新です。
前回いつ訪問したか調べてみますと2014年8月、もう2年以上前。

ラーメン小盛(¥720)+ヤサイ(¥100)
※ニンニク・アブラ普通、麺カタメ
スープはこんなにアッサリしてたっけ?と思うほど、殆ど味を忘れかけてました。
いつも麺はカタメでお願いしているのですが、やっぱり歯応えをしっかりと感じることが出来るので、
私はカタメが好きです。
クタっとした茹で加減に近いぐらいのヤサイ。
終盤ヤサイからの水分で味もかなり薄くなってくるので、卓上の醤油ダレを追加。
残念なのは豚で、堅くて筋っぽい・・・。
久しぶりの更新なのにいつも通りロクな事書きませんが、
少しずつまた更新していきますのでよろしくお願いします。
好み度・・・75点あっさり○-○-●-○-○こってり
★お店情報★
まるぎん二号
【住所】岡崎市昭和町字下川田10-2
【TEL】0564-31-8033
【営業時間】11:00~14:00、17:30~23:00
【定休日】火曜
【駐車場】有り
※パチンコCOSMOJAPANの駐車場も利用可
【店主ブログ】
http://ameblo.jp/marugin8/【接客】悪☆-☆-★-☆-☆良